使い終われば芯がゴミとなる。
これをもらってきて、適当な長さに切断し、
ワンカップのふた(プラスチック)をかぶせてみたら
なんとぴったり!!
ふたをサークルカッターで穴をあけ、レンズを
取り付けて顕微鏡の鏡筒とする。
レンズは焦点距離の短いものを壊れたデジカメなどから
とり、いろいろ組み合わせて拡大できるかどうか試してみる。
10倍程度のものができた。



日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |