
秋葉原で安いギヤ付モーターが手に入ったので、これを使って
「地動説・天動説、自由自在マシーン」を12cm球体の大きさで
作ってみました。球体は12cmのガチャポン用、軸には竹ひご、
(3mm以上あるので少しけずります)モーターのほうの軸は
2mmのものがさせるようになっているプラスチックです。
これをドリルで、最初は2.5mm、次に3mmのドリルで拡大し
うまくはめ込むことができました。
昨晩は本体とモーターを接着剤でつける作業を行ったのですが、
アロンアルファでついたと思ったらはがれてしまいました。
もう一度今度は接着剤を変えて、しっかりビニールテープで巻いて
一晩おきました。今度はしっかりついてます。
あとは電池を横につけるだけです。軸をもって回すと天球がモータ
ー本体と一緒に回るようになります。そこに電池もつけるので、あまり
重くない方がいいです。単三2本にするか、あるいは単四、はたまた
ボタン電池にするか、おいといてすこし考えます。課題を温めておくと
良いアイデアが出るかもしれません。