スマートフォン専用ページを表示
理科教材研究
記事検索
<<
2023年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
新着記事
(02/09)
絵本 続き
(02/07)
絵本「私のマイコンIchigoJam」
(02/06)
光の3原色合成器カプセルの穴あけ(覚え書き)
(02/05)
マイコンを始めよう
(02/03)
天球儀の使い方
最近のコメント
静電気の実験でつかうネオン管またはネオン球
by 原田啓一 (02/09)
簡易赤道儀ナノトラッカー修理
by 永安智徳 (12/31)
冬の星座は今が見頃な件
by レンズマン2 (11/14)
気象衛星NOAA受信機をつくろう
by レンズマン2 (11/07)
天球儀作りの部品表
by レンズマン2 (10/11)
カテゴリ
日記
(2443)
逃げ水
(2)
天文
(185)
電気
(37)
地層
(8)
教具整備
(120)
植物
(93)
気象
(22)
火山
(11)
コンピュータ
(69)
動物
(4)
過去ログ
2023年02月
(5)
2023年01月
(14)
2022年12月
(8)
2022年11月
(8)
2022年10月
(4)
2022年09月
(5)
2022年08月
(3)
2022年07月
(11)
2022年06月
(12)
2022年05月
(8)
2022年04月
(8)
2022年03月
(7)
2022年02月
(11)
2022年01月
(10)
2021年12月
(16)
2021年11月
(8)
2021年10月
(12)
2021年09月
(19)
2021年08月
(22)
2021年07月
(8)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 逃げ水
2005年08月20日
逃げ水、再度アップ
同じ場面の2コマ目のショットです。
posted by レンズマン2 at 07:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
逃げ水
|
|
2005年08月07日
逃げ水撮影成功!
車の助手席から逃げ水の撮影に成功しました。偶然、信号が赤になってしまい、信号待ちの最前列で止まっているときにとりました。
デジカメ:ペンタックスオプティオsv、5倍望遠側で撮影。
posted by レンズマン2 at 08:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
逃げ水
|
|