こどもパソコンイチゴジャムというと、なーんだBASICかと言う人もいると思いますが、
BASICで出来ることもたくさんあります。けっこう直接的に自分の命令が機械に伝わって
面白いです。そして、BASICで物足りない人はJavaScriptもできます。高速になります。
イチゴラテにはJavaScriptが乗ってますが、イチゴジャムでもネットからJavaScriptをダウンロード
すればイチゴラテに変身することが出来るのです。逆にイチゴラテを買ってイチゴジャムにして
BASICの勉強をすることも出来るのです。
いちいちそのたびごとにダウンロードするのが面倒という人は、わざと初期のichigojam Uを買って
小さなCPUを実装ハンダ付けした基板に脚をつけて1コの大きなCPUを作り、基板のICと交換してから
JavaScriptをダウンロードして作って置くのです。費用はわずか数百円、Uの基板でBASICの勉強がしたい
ときはもとのICを、JavaScriptがやりたいときは外して自作のICに付け替えるのです。
また、イチゴジャム用のRubyもあるようなので、もう一個作ってRubyの言語も勉強できます。
非常に発展性をもって開発者がいろいろ努力してくれているので、面白いと思います。
イチゴジャムでバスの運用をしているところもあるそうです。使いこなせば無限に可能性は
広がってくると思いませんか?
posted by レンズマン2 at 14:35|
Comment(0)
|
子どもパソコンIchigoJamイチゴジャム
|

|