2017年09月08日

アシタバの葉を食べるクロアゲハ?の幼虫

asitabatokemusi.jpg
アシタバですから栄養あると思うよ〜〜
あしたばの葉を切ると黄色い汁が出てきます。
ここでは幼虫が食べたところが黄色くなっています。
黒と白の模様からクロアゲハの幼虫ではないかと
思いますが定かではありません。

posted by レンズマン2 at 10:57| Comment(0) | 動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月07日

この鳥は?トンビ?タカ?

トンビにしては小さいような気がするのですが?教えてください。
スマホで撮影したのでこの程度です。1月4日 撮影
KIMG1107.jpgKIMG1108.jpg

posted by レンズマン2 at 22:02| Comment(0) | 動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月08日

脂肪の分解

新指導要領になり、今まで脂肪は脂肪酸とグリセリンに分解されるとあったものが
脂肪酸とモノグリセリドに分解されると変更された。完全にグリセリンが単体には
ならず、一つ脂肪酸がついたモノグリセリド止まりなのだそうだ。
大日本の教科書ではP104~105(下の図はp105)にその記述がある。
DSCF4076z.jpg
posted by レンズマン2 at 07:48| Comment(0) | 動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月24日

ルリシジミ

5月22日、家の前で見たシジミ蝶です。調べたら、「ルリシジミ」とわかりました。
表の色は水色のような青です。
DSCF0142c.jpg

posted by レンズマン2 at 22:51| Comment(0) | 動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする