2024年11月17日
プラネタリウムの原理説明機
黒いプラスチック球体に星座の穴を開ける。
中心に光源を入れる。
光が穴から漏れて周りの部屋の壁などにそれが映る。
スクリーンに映った(投影された)ものをを見るのがプラネタリウム。
球体が小さくて穴開けが難しく、かつ厚みが穴の大きさに比べて大きいので
うまく光が漏れるかわからず、実用にはできませんでした。
この記事へのコメント
コメントを書く
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |