単なる地学本ではなく、広く様々な知識と関連付けているので非常に面白い。
江戸時代、日本人の人口が世界に占める割合が20分の1とは驚いた。
それだけ平和で長寿だったのか。今はもっともっと低い。
また、酸素が物を燃やす濃度が意外に高く、火が生まれたのは
酸素が地球上に出始めてからかなり時間がたった最近のことらしい。
2024年10月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |