2023年02月06日

光の3原色合成器カプセルの穴あけ(覚え書き)

位置決めには3角形にきった紙を使った。
マジックで穴に印を打っていく。
P2060875.jpg
次にドリル。
少しずつ大きくしていってもいいが、
さいごにきれいにならなければならない。

そこで、3.8ミリを貫通させずに少しだけ
使い、次に一気に目的の7ミリで裏と表から
開けた。裏を少しやったら表から行く。
これはさいごの割れを防ぐためである

スイッチの穴は前は5ミリ7ミリと使ったが
これも同様に7ミリまで開けてからのち
リーマーで10ミリに広げる。

こんな感じになりました。(まだリーマーは使ってない)
P2060873.jpg
posted by レンズマン2 at 10:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。