しかも、それぞれのセグメント用の端子を2進数として合計し、OUT命令をしなければできなかった。
例えば1という数字を表示しようと思ったら、2番目bと3番目cのLEDを点ける必要がある。2番目は
2、3番目は4なので、合計6、OUT6で1が表示される。これを、ICを使うと、OUT6は6が表示される。
つまりそのままでいいのだ。 ドライバICはTC4511BPというもの。抵抗は330Ωを使用。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |