2022年04月17日

LEDをソケット式にした7セグ作り

ピンソケットを使って3個のLEDを並列に刺せるようにしました。
これを7つ作って8の字に並べれば、7セグメントLEDになります。
3LEDs.jpg

ソケットをこちらで作っておけば、子どもたちはLEDなどを挿すだけ。
そしてOUT端子を123456と7としてLED端子、これを7セグのa~g
に当てはめ、プログラムすれば0〜9やさらに16進数のA〜Fまで
表現できます。工作教室のネタが一つ増えました。
HAISENKANRYO.jpg

P4160963.jpg

BB5g.jpg
posted by レンズマン2 at 14:46| Comment(0) | 子どもパソコンIchigoJamイチゴジャム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。