I2Cのプログラムがわかってないので、どこをさがしたらよいのか迷う。
結局やめてダイレクト点灯を真似してみる。
1行だけついた!ピン番号のCOLとROWの仕分け(極性)はあってるということか。
COLが6個しかつないでないのに8個点灯してるのはCOL1個に対してROWすべてが正確に
対応していて8個点灯していることになる。線を抜けばどのCOLで点灯してるのかわかる。
たぶんA0のところ?
2021年08月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |