2021年08月12日

ドットマトリックスLED検査器作りました

購入したドットマトリックスLEDがすべて正常に点灯するか調べるものです。
不良品なんてあるわけないのにとにかく点けてみたかったのです(笑)
たいして役にはたちません。仕組みのべんきょうになりました。
MTXLEDCHKER.jpg
ピンの3、4、6、10、11、13、15、16に330Ωの抵抗をつけ、電池のプラスへ、
ピンの1,2,5,7,8,9,12,14に電池のマイナスをつないだだけです。
これですべてのLEDが光ります。
ちょっと汚くなったけど、新しい基板などに取り替えず最後までやりぬきました。

hannda.jpg

kennsaki.jpg
posted by レンズマン2 at 23:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。