で、正しい向きにしてピン番号も正しく直しました。
LEDの側面に文字が書いてあるほうを手前にすると裏側の下のピン
に1から8までをふり、上へいって折り返すように9から16までのピン番号を
ふります。


そうするとCOL8(8列)のROW7(7行)の所はデータシートの配線図では
ピン16が+、ピン2をマイナスにつなぐと点灯するようになってます。
COLに+、ROWに電源の−をつなぎます。(COL8列、ROW7行)の位置がわかりますか?(X,Y)のように考えてください。
ピンは16と2です。ややこしいですね。+で使うピンは9,14,8,12,1,7,2,5(ROW1〜8)で
マイナスに使うピンは13,3,4,10,6,11,15,16となっています(COL1〜8)。
