2021年05月17日

音声合成うまくいかない

音声合成LSIを購入、micro:bitをしゃべらせる記事を見つけ、ブレッドボードに部品を組んだが、
しゃべってくれませーん。うーんわからない。Arduino UNO でCPUをこれに差し替えるやり方も
あるが、今Arduino が手元にないのでできない。

ラズパイなどではLSIを使わずにすべてソフト上で行う。
ネットのライブラリからダウンロードしてプログラムを
書けばよいのだ。

うーn、しばらくほっておこう。
それがいいそれがいいと言いました。
昔のギャグ?
posted by レンズマン2 at 17:07| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マイクロビットでできるようになりましたが、
ときどきちゃんと動作しません。最初の言葉だけ
しかしゃべらない。
Posted by レンズマン2 at 2022年10月11日 22:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。