2021年05月08日

「蛇腹カメラをつくろう」案

フイルムがもう売ってないので印画紙で代用(ジアゾコピー用紙ももう製造してない)
現像してもネガになってしまうのでデジカメで撮ってPCで白黒反転
(ジアゾコピー用紙なら感熱で反転の必要なかったのだが)
手順
1,ダークバックを作っておく(腕を通す黒い布があると良い)。
2,じゃばらを折る。カメラはお菓子の箱。
3,レンズをつけてスクリーンでピントがあうじゃばらの長さを決める。
4,ピントのところに印画紙を置く(ダークバックの中で作業)。
5,写真をとる(印画紙なので数分かかる)
6,レンズにキャップをしてダークバックの中で印画紙を現像タンクに入れる。
7,現像する(現像、停止、定着)
8,できあがったネガ印画紙をデジカメで写す。
9,それをペイントで白黒反転
10、印刷するなどして完成終了

8910なしでネガのままで終わりにしてもいい
posted by レンズマン2 at 01:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。