なお、故障のやつは断線などではなく、モーターの故障のようです。完全にジャンクです。
そして説明書に書いてあったArduinoを使ったプログラムを打ち込んでみました。信号線は14,15で
これはA0,A1にあたります。で、A0,A1につないだら見事回転し始めました。ここまで来ればあとは
自由に走行パターンを自分で考えればいいのです。
*****動画、音がうるさい*****注意
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
線が普通に赤と黒の2本だけである。