2020年11月21日

Arduinoでサーボモーター動いた!

4WDのうちの1個のサーボが動かなかったのですが、連絡したらすぐに交換品を送ってくれました。
なお、故障のやつは断線などではなく、モーターの故障のようです。完全にジャンクです。
そして説明書に書いてあったArduinoを使ったプログラムを打ち込んでみました。信号線は14,15で
これはA0,A1にあたります。で、A0,A1につないだら見事回転し始めました。ここまで来ればあとは
自由に走行パターンを自分で考えればいいのです。
*****動画、音がうるさい*****注意

IMG_6752.JPG
posted by レンズマン2 at 15:58| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これはサーボ型のギヤードモーターだった。
線が普通に赤と黒の2本だけである。
Posted by レンズマン2 at 2020年11月25日 21:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。