三重で栽培したラベンダーの葉から抽出したという。抽出装置の写真が同封されていた。
石に2滴ぐらい垂らして香りを楽しむそうだ。
石?どんな?・・・・ちょうど、花崗岩とか緑色片麻岩とかあったので、その中でも
赤っぽいこれはチャートでしょうか、その石を一つ選んだ。そうしてもっと探してたら
たぶん墓石の見本?の片面ピカピカに磨いてある四角い石が出てきた。
さらにネットを調べていたら、アロマストーンは素焼きとか・・・そして石粉粘土でも代用できると。
ちょうど科学実験講座の天球儀の錘用として石粉粘土を20gくらい固めたものがあったので
使うことにした。
*****3つの石の使用結果*****
赤いチャート・・・・匂いはいい。たぶんこれが一番。石がでかかった。
ピカピカの破壊し・・・匂いがきつい。
石粉粘土・・・・いつまでも香りが広がる。1滴でいいかも。調整のためタッパでふたした。