あいにく日本列島は大雨が何日も続き、被災地では彗星どころではないと思う。
しかし、報告された写真を見ると、つくづくすごい彗星であると思います。
明け方はもう明日の早朝ぐらいしかチャンスはない。というかワンチャンス
残っていると言って良い。
太陽を回るとこんどは夕方、西の空に見えるはず。
従って、13日3時半ころ北東の空か、15日以降、夕方北西の空ということになる。
ただ、それまで尾が持つかどうかはわからない。しだいに減光もしていくので、
早めに見たい。できれば口径の大きい双眼鏡がほしいが、小さくてもいい。
肉眼より見えるはず。ハレー彗星を見たときの双眼鏡は理科ハウスにあげてしまったが、
もう処分されて誰か中高生に譲渡されてるかもしれない。役に立ててくれればいい。
今家にあるのはこれだけ。8X30,4X30,7X18の3つです。
ハレーのときは7X50で観測した。50倍で視野7°
いちおう高倍率コンデジでも狙ってみようと思う。