2019年09月10日

教材開発に利用できそうな素材

1つ目はポンジュース自販機夏限定410mlの容器(もう終了)
  ロケットのお尻の形に良いのではないか・・・ここに尾翼を何枚か貼る。
  普通の280mlの容器とボトムの形が同じで、しかもすこしずらせば
  組み合わせることができる。あとはビニールテープをぐるぐる巻けば良い。

P9100024x.jpg
P9100027x.jpg



2つめはじゃがりこの容器
  内側の紙がぎんがみっぽい。これでレフ板(反射板)が作れる。
  または、細かくして星形にして星を表現するとか貼り絵の中で
  使えば良い。

P9100022x.jpg
posted by レンズマン2 at 23:36| Comment(0) | 教具整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。