2018年01月28日

今日は駒沢大学

気象予報士試験に行ってきました。
以前すごく早く解いたらまったくダメだったので
1問1問時間をかけて考えました。
ほんとうに専門科目はいやらしい問題が多いのです。
勉強したおかげで以前よりはひっかからないようになりましたが
まだまだいやらしい問題はてごわいです。
時間をかけすぎて最後は時間が足りなくて・・・
後半の5問がかぎだと思っていたのにそれが・・・

しかし実技もあきらめずに最後まで頑張りました。
もうほんとうに受かる一歩手前まできている感じは
あります。射程距離内というわけですが、今日は
あと5cmくらい距離が及ばなかったかも。
でも、次につながる闘いをしてきたと思っています。

正解速報が火曜日に出ます。10問できたかな?というところ。
11問で合格なのですが。

次回はもう万全を期して勉強を仕上げていきます。

DSCN3819x.jpg
今日の月 月齢12日

今月は皆既月食がありますね。31日ですかね
posted by レンズマン2 at 20:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。