2017年11月13日

久々の教材開発

中学校1年レンズの単元で私が開発した光源装置、レール式の光学台にうまく乗らないのが難点でした。
そこで、投影板やスリガラスなどを差し込む器具にこの光源装置を差し込むことを考えました。
それは、羽根をつけること。今餃子などで羽根つきがはやってますね。そんなのが頭にあって、考え付きました。
写真がないので図解します。

光源固定方法.jpg
posted by レンズマン2 at 18:49| Comment(0) | 教具整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。