2016年10月11日

アルドゥイ-ノ

5月以来いじってなかったらかなり忘れていた。
まず電源はパソコンからUSB端子でとればいい。
このケーブルでパソコンとの通信ができ、プログラム
をダウンロードできる。あらかじめパソコンには
スケッチを書いてそれをマイコンボードに書き込む
ソフトがインストールしてあるので簡単である。
スケッチのライブラリーというものからスケッチを
探してきてコピーしたり改造して簡単に使える。
パソコンは必要だが実に簡単なのだ。
フルカラーLEDを赤からじわじわと緑に変化させ、
さらに青に変えていくプログラム(スケッチという)
を実行させているところ。終わったらまたリセットスイッチ?
を押すと初めから実行することができる。
IMG_1143x.jpg
IMG_1141x.jpg
IMG_1147z.jpg
posted by レンズマン2 at 23:15| Comment(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。