2016年10月08日

赤と黒

普通、プラスは赤、マイナスは黒だが、なぜか勘違いしている人がいる。
それはおそらく会計ボなどをつけるとき、赤字、黒字などと言って
損していると赤字、利益があがって得していれば黒字などということ
からきているのではないかと想像される。困ったもんだ。
日本ではあまり見られないと思うが、ときどきやっぱり若い人でそう
いう人がいる。
また、メイドインチャイナの製品で、うっかりすると赤が−になっている。
逆にしたら一発でだめになってしまう回路もあるので気をつけたい。

posted by レンズマン2 at 00:29| Comment(0) | 電気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。