2016年10月02日

テスターの便利機能

LEDが壊れてるか生きてるか検査したいとき、抵抗の2KΩのレンジに合わせます。
そこにダイオードのマークが書いてあります。テスター棒のプラスをLEDの+側に
マイナスを−側(カソード)につなげばLEDが光って正常であることがわかります。
IMG_1032z.jpg
posted by レンズマン2 at 09:01| Comment(0) | 電気 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。