2023年12月29日

月は地球の周りを約1ヶ月で公転している

moon.jpg

満月の翌日の朝です。まだ沈んでいません。
月は地球の周りを東に公転しているため
月入の時間がおそくなるのです。
午後6時に出て午前6時に沈むのではなく
月が東に向かって進むために沈むのは遅れるのです。
posted by レンズマン2 at 17:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月25日

日記

DSCN1423.jpg
今日の黒点

DSCN1426.jpg

サニーレタス栽培


DSCN1429.jpg

芽キャベツ栽培

posted by レンズマン2 at 10:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月11日

こどもパソコンIchigoJam を やってみませんか?

おとなでも面白いIchigoJam

BASICでかんたんにプログラミングでき

LEDを光らせたり、フルカラーLEDの色を変化させたり

色々できる。ブザーを鳴らしたり、温度を測定したりも

できます。

工作の好きな人は組み立てから始めることもできます。

あるいは完成品でプログラミングをすぐ楽しんでもいいです。

簡単テキストもつくってあります。
IMG_3549.jpg

IMG_3552.jpg

IMG_3553.jpg

など約18ページ

posted by レンズマン2 at 13:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月03日

電動天球儀のギヤーボックスおよび電池ケース

先に電池ケースを接着剤でとりつけました。
直接ではなく、間にボール紙があります。
PC031136.jpg
posted by レンズマン2 at 09:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月01日

ハンディスキャナー完全に故障

分解してみた。わからない。
すてるしかない。
PB271068.jpg
posted by レンズマン2 at 09:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする