スマートフォン専用ページを表示
理科教材研究
記事検索
<<
2021年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(04/19)
RaspberryPiとmicroPython
(04/16)
IchigoJamからRaspberry Piへ
(01/27)
YouTubeの時代
(01/24)
プログラミング教室を開催するための一つの構想
(01/23)
上空の風はどうなっている?ウインドプロファイラ
最近のコメント
天球儀 あと4個 あります
by レンズマン2 (07/09)
天球儀 あと4個 あります
by レンズマン2 (07/06)
天球儀 あと4個 あります
by レンズマン2 (07/06)
天球儀 あと4個 あります
by 荒木 洋一郎 (06/27)
まだ実験してないこと
by aki (04/13)
カテゴリ
日記
(2483)
逃げ水
(2)
天文
(186)
電気
(37)
地層
(8)
教具整備
(123)
植物
(95)
気象
(24)
火山
(11)
コンピュータ
(80)
子どもパソコンIchigoJamイチゴジャム
(55)
動物
(4)
過去ログ
2025年04月
(2)
2025年01月
(6)
2024年12月
(3)
2024年11月
(5)
2024年10月
(3)
2024年09月
(3)
2024年08月
(3)
2024年07月
(2)
2024年06月
(5)
2024年05月
(2)
2024年03月
(1)
2024年02月
(2)
2024年01月
(8)
2023年12月
(5)
2023年11月
(2)
2023年09月
(1)
2023年08月
(5)
2023年07月
(8)
2023年06月
(4)
2023年05月
(13)
RDF Site Summary
RSS 2.0
2021年08月30日
自炊に適した本のサイズ
最大A4のサイズをスキャナー出来るのだが、A4の本だとちょっとやりにくい。
その下のサイズの本がいい。縦にスキャンするのではなく横にころがす。
あとで画像は回転させればいい。写真では真ん中のサイズの本。小さいとまたやりにくい。
posted by レンズマン2 at 11:22|
Comment(1)
|
日記
|
|
スカイベリージャムを作った
IchigoJamの互換機Sky BerryJAM、今日ずっとハンダ付けしてやっと完成。失敗した部分もなく、動きました。
USBシリアルが最初からついてるので、パソコンに接続して電源と通信が可能。IJユーティリティを立ち上げて
そこからプログラミングできる。今までだと、USBシリアル変換モジュールを配線しなくてはできなかったのが
なにも考えなくて良い。BASICのバージョンはSky BerryJAM BASIC 1.4.3で最新が入っていた。
posted by レンズマン2 at 02:19|
Comment(0)
|
子どもパソコンIchigoJamイチゴジャム
|
|