カプセルにきれいに穴を開けたい。
焦ると割れたり、バリで怪我をするようなしろものになってしまう。
一番大きな穴はスイッチを取り付ける穴。
3ミリ、5ミリとドリルでだんだん大きくし、そのあと7ミリのドリル
を使った。慎重に開ける。さらに10ミリまで開けなければならない。
ここからはリーマーという道具を使って少しづつ削っていく。
これも焦ってはいけないし、少しずつやっていかないといつの間にか
大きすぎたということにもなりかねない。入るかどうか何回も確認しながら
リーマーを回していく。
オルタネートスイッチは昔買ったのが10個きっかり。そのあと秋月でなくなって
アイテンドーで買ったやつが12個手持ちである。後者の方は少し長すぎて使いづらいのだが
中に入れるブレッドボードをミニのに切り替えて配線スペースを確保した。
ミニのブレッドぼーどはたくさん購入してある。あとは主役の3色LEDだ。
つまみとボリュームも30個づつ購入済み。(写真)