2021年02月27日

日の出と同時に黒点観測6:58

DSCN0064.jpg

右上のほうにあります。今日は風がかなり強いですね。うなってますね。唸る。口今心か・・・ふーん。
背中や腰が痛くなるとやばいストレッチしなきゃとか、痛くないうちに筋トレしとけ、とか思うのですが。
すぐ忘れるのでいけませんね。筋力がないといろんなところにひずみがでてしまう。再びがんばろう。
posted by レンズマン2 at 07:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月21日

光通信実験、光ファイバー使用

ユーチューブに動画をアップしました。こんどオンライン教室でやる内容です(ネタバレ)。
メロディICの信号をLEDの光に載せ、光ファイバーの中を伝って
受光素子に達し、スピーカーで再生するものです。
「エリーゼのために」ベートーベンの名曲です。
hikariF.jpg
動画は、これです↓
https://youtu.be/qxKDxVlEA7w


受信機はトランジスタ2SC1815GR使用、スピーカーは0.08Wのものがききやすかったので採用。
受信機ブレッド7.jpg
送信機はメロディIC、そしてトランジスタは2SC1815Y または2SC2458Y(安くてほぼ同じ性能)。写真は2SC2458Y(角張って小さいやつ)
送信機ブレッド7.jpg



posted by レンズマン2 at 12:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月10日

深紫外線とは?

コロナに有効な特別な紫外線、深紫外線波長222nm
これは普通の紫外線よりもさらに短い波長の紫外線だ。
普通の紫外線でコロナに有効なものは作れない。

なので222nmが欲しいが、280nmまで深紫外線の範囲。

効果は70パーセントくらいまで落ちるが、275nmのLEDでも
一応深紫外線である。人体への影響は気をつけた方がいい。
222nmは安全というが275はわからないからだ。

共立エレキットでこの275nmのLEDは発売されていた。
1400円ほどである。このモジュールは12Vで使用する。

P2100736.jpg

これをどう使おうか?
例えばマスク消毒器
あるいは靴底消毒器
手袋消毒器など、箱に入れて深紫外線を当て、消毒
するかたちになると思う。
外出するときは手袋をして、帰ったらそれを紫外線を当てて
消毒、いいかもしれない・・・・

注意事項、絶対に直接、間接(反射などによる)光を見ないこと。
ふたを開けて手袋を入れ、スイッチをオン、ふたを開けた瞬間
スイッチが切れるようにしたい。

電源12Vそのままでいいかどうか、少しの抵抗を入れるか?
またヒートシンク(放熱器)を買わなければ、熱をもつらしい。
接着グリースはある。


posted by レンズマン2 at 22:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

切手 天体シリーズ 第4集

2月3日に発行された天体シリーズ第4集

中性子星(想像図)
ブラックホール(想像図)
オウムアムア(想像図)
土星とミマス
冥王星
レア
アロコス
トリトン
海王星
天王星とミランダ

想像図が多いが・・・・
ブラックホールなんて2019年4月に撮影成功した発表が
あったがその写真はつかわせてもらえないのか?

P2100731.jpg

P2100735.jpg
posted by レンズマン2 at 22:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする