2020年10月12日

サーボモーターを動かすボードの自作

トランジスタアレイを使ってサーボモーターを動かす方法が
本に出ている。いちいちブレッドボードに組むのも面倒。
そこで、トランジスタアレイやら、モーター用コネクタ(ピン)
やら、電源をボードに配置して作ることにした。
bo-do 計画.jpg
2つ左右にサーボモーターはあればいいかな。

サーボドライブ.jpg
でもあと2つ増設出来るようにピンは立てておいた。
配線は増設してません。
入力のピンソケットも一応6穴用意。ここはピンとソケットの両ほう対応可能としました。
ICとソケットのすきまにピンがあります。万が一片側ソケットのジャンパー線をつかんでしまった
場合でも大丈夫というわけ。
今は2つだけハンダ付け。
サーボdrive.jpg
テストしたらちゃんと動きました。

posted by レンズマン2 at 18:17| Comment(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋葉原にIchigoJam専門店が出来ている!!

3月のニュースらしいが、「PCNフラッグシップ秋葉原」が秋葉原の東京ラジオデパートの1Fにあるそうです。
秋葉原にいったら見てみよう。

https://pcn.club/shop/akiba/
posted by レンズマン2 at 01:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする