子どもパソコンIchigoJamはシンプルであるが、そのためにわかりやすく、また拡張性に
ついても理解しやすい事が有利である。
モニターはアマゾンで買えば半額程度の値段で買えるし、IchigoJamにグラフィック
ボードであるPanCakeを乗せればカラーでゲームが楽しめる。
さらにモータードライバボードやWi-Fi通信用のボードであるMixJuiceも用意されている。
また、BASICの言語はおそいというなら、IchigoJamの姉妹機であるIchigoLatteがあり、
これはJavaScriptという言語が使えてゲーム作りなどに役に立つ。
さらに、すごいのはIchigoLatteを買わなくてもIchigoJamのファームウエアを書き換え
ればいつでもIchigoLatteに変身できるのだ。こんなお得なことはない。
まあ、これは可能性が広がっているということで何も最初から全部に手を出さなくて
いい。ただ、IchigoJamを勉強して損はしませんよということである。
今、マイクロビットだの、ラズベリーパイだの、たくさんマイコンボードが出ている
が、少しでもブラックボックスの中身がわかるイチゴジャムは入門に最適なのでは
ないだろうか。
posted by レンズマン2 at 22:03|
Comment(0)
|
コンピュータ
|

|