すでに持っているarduino UNO R3は2900円だから3分の1の値段。
しかもレオナルドだから少しだけ性能がいいはず。
久しぶりにIDEを最初からダウンロードしてPCにとりこむ。
IDEの使い方がわからないのでネットで使い方のページを見ながら
操作する。なんとかLチカができた。点滅の速さを数字を書き換えて
速くしてみる。成功。保存して終了。

なんか最近いろんなマイコンが出ていて目移りしてしょうがない。
microBITも買ったし、・・・・

ただ、プログラミングや実験は30分以上やると先日歯医者を忘れてしまった
ように、我をわすれてしまうので良くない。
タイマーを置いて20分ぐらいで切るようにしよう。
プログラムができたからと言ってそんなもんだれでもできるのだから。
熱中するのは危険だ。