カメラ接続をもう少し詳しく。
ディスプレイを一回外す。
コネクタを探す
プラスチックの黒いカバーを慎重に持ち上げる
カメラレンズ。まだ保護カバーがついている。
配線リボンを黒いプラスチック押さえと共にしっかり差し込む。
ディスプレイをもう一度合体。リボンをうまく間から出す。
コマンドを打ち込み、カメラをこっちに向け、リターンキーを押した。
一瞬カメラレンズの側のLEDが赤く光り、写真撮影完了。
ファイルマネージャーを見ると、JPGファイルが増え・・・それを開くと・・・
撮れていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |