アシタバを挿し木してから花が咲いて終わるまで見てきた。
しかし、本当に花が咲いたら終わりまのだろうか。
今のところ新しい芽が出てくる気配はない。
もし冬越しをしているアシタバを挿し木すれば、
今頃、伸び始めているのはわかってる。
しかし、終わったアシタバは本当に終わったのか
それがわからない。しばらく様子を見ることにしよう。
それだけでなく、もう一度公園でアシタバを採取して
挿し木してみよう。
あしたばは伸びているときの葉がおいしいと思う。
去年下田に旅行した時、アシタバ料理が出ておいしかった。
やはりおいしい物には旬があるはずです。
不断草は一年中OKのはずですが、これもどんどんとらないと
新しい新鮮な葉が出てこない。味はちょっとキャベツに似ている。
トマトのタネを蒔いたが、ここへきて冬に逆戻りの天候。
でるかどうか・・・見守ります。
新年度に向けて、皆さんお忙しいことと思います。
体に気をつけて頑張ってください。